口コミ投稿で追加の特典を獲得する

ポジティブスリッページとネガティブスリッページについて解説

スリッページとは

スリッページとは、ポジションの注文から約定するまでのタイムラグによる価格の誤差を指します。

例えば、USD/JPY150.000でエントリー注文をしたとき、約定したのが150.002の場合は0.002のスリッページが発生しています。

ポジティブスリッページとネガティブスリッページ

▼ポジティブスリッページとは、ユーザー目線有利となる方向へスリッページすることを指します。
▼ネガティブスリッページとは、ユーザー目線不利となる方向へスリッページすることを指します。

例えば、USD/JPY150.000円で買注文を行ったときに、149.998で約定した場合はユーザー目線0.002有利になりますので、ポジティブスリッページとなります。

反対にUSD/JPY150.000円で売注文を行ったときに、149.998で約定した場合はユーザー目線不利となりますので、ネガティブスリッページとなります。

スリッページを起こさせない方法

約定方式の注文業者を利用する

約定方式の注文とは、指定した値段以外ではエントリーできない注文方式で、スリッページは起こらないようになっています。

ただし、約定方式には大きなデメリットもあり、指定した値段以外でエントリーできない仕様上、値動きが激しい時はエントリーができない可能性があります。(リクオート(注文の再確認)の発生)

どのFX業者も成行注文方式が基本となっているためスリッページが起こるようになっていますが、Exness(プロ口座のみ)では、約定方式を選択することが可能となっています。

約定スピードの速い業者を利用する

約定スピードが速い業者を利用することでスリッページの発生率を著しく抑えることができます。

ただし、必ず発生しないわけではありません。

悪徳業者には注意をしよう

成行注文である以上、どの業者でもスリッページは発生する可能性はありますが、稀にネガティブスリッページしか発生しない業者もあります。

事前に口コミを見ることや、マイナーな業者では取引をしないことで対策をすることができます。

FX業者の口コミを募集中
Fサーチでは、全てのFX業者の口コミ・評判を書けるサイトを運営しています!

あなたの利用している・利用したことあるFX業者について口コミで教えてください!

さらに、投稿された口コミの数に応じて、特典が当たる抽選キャンペーンを実施中です!

関連記事

           

その体験、シェアしよう!

あなたの体験談が、他のユーザーの参考になります!

良いと感じたことや不満に思ったことを、ぜひ教えてください!

投稿特典もご用意しています!

口コミを投稿する

運営者とチャットをする

※1 ご意見・ご要望は お問い合わせフォーム からお申し付けください。

※2 サイトの記事に関することはお答えいたしかねます。

※3 迅速に回答するように心掛けていますが、返信までお時間を頂く場合があります。