口コミ投稿で追加の特典を獲得する

業者検索時タグ(条件)について

FX業者を検索するときの「条件から探す」で選択することができるタグについて解説を行っています。

タグ解説を見る前に

国内FX及び海外FXでどちらか一方にしかないタグは背景色で見分けがつくようにしています。

横スクロールできます>>

国内FXと海外FXどちらも対象のタグ背景色
国内FXのみが対象のタグ背景色
海外FXのみが対象のタグ背景色

HOTタグ一覧

横スクロールできます>>

項目 内容
MT5対応 取引プラットフォームMT5に対応しています。
アプリ内から入出金手続き可 業者が提供しているアプリ内から入出金手続きを行うことができます。
(WEB上のマイページにログインする手間を省けるためストレスフリーとなります)
スマホアプリ有 スマホアプリを提供している業者です。
【国内FXのみ】
手数料「0円」通貨ペア有
スプレッド及び手数料が「0円」の通貨ペアを提供している業者です。
【海外FXのみ】
証拠金維持率0%
証拠金維持率0%(所持金0円)になるまで強制ロスカットされない業者です。
【海外FXのみ】
カード入金対応
クレジットカード/デビットカードによる入金に対応している業者です。
【海外FXのみ】
入金ボーナス有
入金をしたときに入金額に対してボーナス(主に入金額の〇%)を付与されるサービスを提供している業者です。
口座開設ボーナス有 新規口座開設をしたときにボーナスが付与サービスを提供している業者です。
24時間サポート対応 ライブチャットまたは電話サポートで24時間受付している業者です。
チャットサポート有 ライブチャットサポートを行っている業者です。
(チャットbotのみ提供している業者も含む)

FX業者一覧(全タグ解説)

取引条件・取引システム

横スクロールできます>>

項目 内容
MT4対応 取引プラットフォームMT4に対応しています。
MT5対応 取引プラットフォームMT5に対応しています。
TradingView対応 TradingView画面で取引することができます。
【海外FXのみ】
cTrader対応
cTrader画面で取引することができます。
アプリ内から入出金手続き可 業者が提供しているアプリ内から入出金手続きを行うことができます。
(WEB上のマイページにログインする手間を省けるためストレスフリーとなります)
スキャルピング可 スキャルピングができる業者です。
スマホアプリ有 スマホアプリを提供している業者です。
【海外FXのみ】
スワップフリー口座有
スワップフリーに対応している口座がある業者です。
【海外FXのみ】
ゼロカットシステム有
自己資金を超えた損失が発生した場合にFX業者が負担してくれるサービスを提供しています。
両建て可 両建てが行える業者です。
【海外FXのみ】
両建て可(条件付き)
両建てが条件付きで行える業者です。
(他口座での両建て不可・他業者との両建て不可が当てはまります)
【国内FXのみ】
手数料「0円」通貨ペア有
スプレッド及び手数料が「0円」の通貨ペアを提供している業者です。

レバレッジ

横スクロールできます>>

項目 内容
最大レバレッジ1~999倍 提供している最大レバレッジが999倍までの業者です。
【海外FXのみ】
最大レバレッジ1,000倍
提供している最大レバレッジが1,000倍の業者です。
【海外FXのみ】
最大レバレッジ2,000倍
提供している最大レバレッジが2,000倍の業者です。
【海外FXのみ】
最大レバレッジ2,001倍~5,000倍
提供している最大レバレッジが2,001倍~5,000倍以下の業者です。
【海外FXのみ】
最大レバレッジ5,001倍~
提供している最大レバレッジが5,001倍以上の業者です。

ロスカット

横スクロールできます>>

項目 内容
【海外FXのみ】
証拠金維持率0%
証拠金維持率0%(所持金0円)になるまで強制ロスカットされない業者です。
証拠金維持率1~20% 強制ロスカットを証拠金維持率1%~20%の間に設定している業者です。
証拠金維持率21~50% 強制ロスカットを証拠金維持率21%~50%の間に設定している業者です。
証拠金維持率51~100% 強制ロスカットを証拠金維持率51%~100%の間に設定している業者です。

入金方法

下記以外に、様々なオンラインウォレットによる入金方法がありますが、メジャーな入金方法のみを抜粋しています。

横スクロールできます>>

項目 内容
銀行入金対応 銀行振込入金に対応している業者です。
【海外FXのみ】
Bitwallet入金対応
Bitwallet入金(オンラインウォレット)に対応している業者です。
【海外FXのみ】
STICPAY入金対応
STICPAY入金(オンラインウォレット)に対応している業者です。
【海外FXのみ】
SWIFT入金対応
SWIFT(国際送金)に対応している業者です。
仲介業者を経由せず、直接海外FX業者に入金するため送金手数料が割高になります。
【海外FXのみ】
カード入金対応
クレジットカード/デビットカードによる入金に対応している業者です。
【海外FXのみ】
仮想通貨入金対応
仮想通貨入金(主にBTC・Tether・USDC)に対応している業者です。

対応銘柄

横スクロールできます>>

項目 内容
為替通貨ペア対応 為替通貨ペア(USD/JPY,EUR/USD等)を提供している業者です。
ETFCFD対応 SPDR S&P 500 ETF Trust(SPY): S&P 500指数に連動するETF等のETFCFDを提供している業者です。
【海外FXのみ】
バトルCFD対応
DOW vs NIKKEI(DJCJPC): 米国のダウ平均株価指数と日本の日経平均株価指数のペア等のバトルCFDを提供している業者です。
【国内FXのみ】
バラエティCFD対応
S&P500 VIX指数先物やVIX指数等のバラエティCFDを提供している業者です。
【国内FXのみ】
ボラティリティ指数CFD対応
S&P500 VIX指数先物やEUボラティリティ指数等のボラティリティ指数CFDを提供している業者です。
債券CFD対応 米国国債先物や日本国債先物等の債券CFDを提供している業者です。
商品CFD対応 エネルギー(OIL、天然ガス、原油)、貴金属(ゴールドやシルバー)、農作物や工業用金属等の商品CFDを提供している業者です。
暗号資産CFD対応 ビットコインやイーサリアム等の暗号資産CFDを提供している業者です。
株価指数CFD対応 日経平均株価(Nikkei 225)やTOPIX(東証株価指数)等の株価指数CFDを提供している業者です。
株式CFD対応 AMZNやAAPL等の株式CFDを提供している業者です。

キャンペーン

横スクロールできます>>

項目 内容
ポイント制度有 特定の行為に対してポイントが付与されるサービスを提供している業者です。
【海外FXのみ】
入金ボーナス有
入金をしたときに入金額に対してボーナス(主に入金額の〇%)を付与されるサービスを提供している業者です。
取引量に応じてキャッシュバック有 取引を行う毎、または一定以上の取引を行ったときにキャッシュバックが行われるサービスを提供している業者です。
口座開設ボーナス有 新規口座開設をしたときにボーナスが付与されるサービスを提供している業者です。
【国内FXのみ】
口座開設ボーナス有(条件付き)
新規口座開設+α(特定の行為)を行ったときにボーナスが付与されるサービスを提供している業者です。
【海外FXのみ】
利息ボーナス有
口座内に資金を入れておくことで利息が発生するサービスを提供している業者です。
【海外FXのみ】
トレードコンテスト有
トレードコンテスト(リアルマネーでの取引大会)を開催している業者です。
【海外FXのみ】
デモトレードコンテスト有
デモトレードコンテスト(仮想の資金での取引大会)を開催している業者です。

サポート

横スクロールできます>>

項目 内容
【海外FXのみ】
海外FX|日本語サポート有
いずれか(Eメール・ライブチャット・電話)の内、1つ以上日本語でのサポートが行われている業者です。
(国内FXは標準が日本語なのでタグつけていません)
24時間サポート対応 ライブチャットまたは電話サポートで24時間受付している業者です。
LINEサポート有 ラインでのサポートを提供している業者です。
チャットサポート有 ライブチャットサポートを提供している業者です。
(チャットbotのみ提供している業者も含む)
【国内FXのみ】
遠隔サポート有
画面を共有してカスタマーサポートの方と一緒に口座開設を行うサポートを提供している業者です。
電話サポート有 電話でのサポートを提供している業者です。
メールサポート対応 メールでのサポートを提供している業者です。(お問い合わせフォームでのサポートも含む)
【海外FXのみ】
Skypeサポート有
Skypeでのサポートを提供している業者です。

信頼性・ライセンス

金融ライセンスは数が多すぎるため、信頼性の高いものを抜粋してタグにしています。

横スクロールできます>>

                       
項目 内容
10年以上運営業者 FXサービスを開始して10年以上経過している業者です。
信託保全有 預けている資金が全額返還される仕組みを持つ業者のことです。FX業者が破綻しても、信託銀行を通じて資金が保護され、安全に返還されます。
分別管理有 顧客の資金と自社の運営資金を分けて管理している業者のことです。顧客の資金が保護されることを目的としていますが、FX業者の倒産時に資金が全額返還される保証はありません。
【国内FXのみ】
日本金融庁登録(JFSA)
規制の厳しい日本の金融庁が発行している安全性の非常に高いライセンス。
【海外FXのみ】
英国金融行動監視機構(FCA)
世界で最も厳格な金融規制を実施し、顧客保護と透明性を重視するトップクラスの規制機関。
【海外FXのみ】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
EUのMiFID IIに準拠し、欧州市場で広く信頼される規制を提供する機関。
【海外FXのみ】
モーリシャス金融サービス委員会(FSC)
アフリカや国際金融市場で信頼される柔軟かつ堅実な規制を提供する機関。
【海外FXのみ】
南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)
南アフリカの金融市場を監督し、地域の透明性と投資家保護を推進する規制機関。
【海外FXのみ】
オーストラリア金融サービスライセンス(AFSL)
ASICによる厳格な規制のもと、資本要件と顧客保護に優れた信頼性を持つライセンス。
【海外FXのみ】
ドバイ金融サービス機構(DFSA)
ドバイ国際金融センター(DIFC)で金融活動を規制し、中東市場で高い信頼を得る機関。
【海外FXのみ】
ニュージーランド発行者ライセンス(FMA)
ニュージーランド国内で厳しい規制を行い、顧客保護と市場の透明性を推進する機関。

           

その体験、シェアしよう!

あなたの体験談が、他のユーザーの参考になります!

良いと感じたことや不満に思ったことを、ぜひ教えてください!

投稿特典もご用意しています!

口コミを投稿する