IG証券の特徴
IG証券は、為替通貨ペア・株式CFD・株価指数CFD・商品CFD・ETFCFD・債券先物CFD・ボラティリティ指数CFDを取り扱っている業者となります。
取り扱い銘柄数が非常に多く、約17,000種類以上(2022.11月時点)となっており、特に株式CFDの種類が豊富(約12,000種類)となっています。
キャンペーン内容
新規口座開設ボーナス(条件付き)や取引量に応じてキャッシュバックが開催されています。
取引ツール
WEBブラウザ版取引システム(PC)・トレーディングアプリ(スマホ)・ProRealTimeチャート(PC)で取引が可能となっています。
ただし、MT4/MT5には対応していません。
口コミ一覧
3
IG証券のリアルな評価:ベテラン投資家が徹底レビュー
IG証券は、日本国内ではあまり目立たないかもしれませんが、世界的に有名なCFDプロバイダー であり、取扱商品の種類が圧倒的に多いことが特徴です。
実際に利用してみた経験をもとに、メリット・デメリットを率直にお伝えします。
---
✅ 圧倒的な取扱商品数と投資の自由度
IG証券の最大の強みは、取扱商品数の多さ です。FXはもちろん、株価指数、個別株、商品、債券、仮想通貨など、17,000種類以上の金融商品 を取引することができます。
特に、米国株のCFD取引 が可能なのは大きな魅力です。国内のFX業者では通常、個別株のCFDを提供しているところは少ないため、IG証券ならではの強みと言えるでしょう。
また、ノックアウト・オプション という、あらかじめ設定した価格に達すると自動的に決済される仕組みがあり、リスクをコントロールしながらレバレッジ取引ができる点も特徴的です。
---
📈 高機能な取引ツールと学習コンテンツ
IG証券の取引ツールは非常に高機能で、テクニカル分析を駆使したい方には最適です。特に、MT4や独自のプラットフォームが利用可能 で、自由度の高いトレードができます。
また、学習コンテンツとして 「IGアカデミー」 が提供されており、投資初心者から上級者まで幅広く学ぶことができます。オンラインコースやウェビナーも充実しているため、自己学習を進めながら取引スキルを磨ける点は魅力的です。
---
⚠️ デメリット:取引ツールの難易度と口座管理手数料
一方で、IG証券の取引ツールは高機能であるがゆえに、初心者にはやや扱いにくい という側面もあります。直感的に操作できるFX業者と比べると、ある程度の慣れが必要です。
また、6ヶ月以上取引がない場合、口座管理手数料が発生する 点には注意が必要です。他の国内業者では口座維持手数料が無料のところが多いため、IG証券を利用する場合は 定期的に取引を行う意思があるかどうか を確認した方がよいでしょう。
---
【総評】IG証券はこんな方におすすめ
✅ 幅広い金融商品を取引したい方
✅ リスクを限定しながらレバレッジ取引を行いたい方
✅ テクニカル分析や高機能な取引ツールを活用したい方
一方で、シンプルな取引環境を求める初心者の方や、長期間取引をしない方には向かない かもしれません。
総合的に見ると、IG証券は多彩な商品ラインナップと高度な取引機能を備えており、積極的に投資を行いたい方に最適な証券会社 だと言えます。
続きを読む 閉じる
無料なのにチャートツールこんなに使えて大満足
FXを始めるとき、どの業者を選べばいいか迷いましたが、IG証券は無料で使えるチャートツールがすごく充実していると聞いて試してみました。実際に使ってみると、画面がとても見やすく、動作もスムーズでストレスなし!
最初は難しそうに感じたけど、チャートのカスタマイズが自由にできるので、自分のやりやすい形に調整できるのが良かったです。特に、フィボナッチや移動平均線(5・20・25・50・100・200)、一目均衡表などがしっかり使えるのが気に入りました。
このレベルのチャートが無料で使えるのは驚きで、トレーディングビューにも引けを取らないくらい高機能!初心者でもすぐに慣れるシンプルな操作感も◎。FXをこれから始める人には、分析しやすいIG証券をおすすめしたいですね!
続きを読む 閉じる
国内のため信頼性が高いことに加えて、ほぼ無制限レバレッジで取引できることが魅力
国内で凄くブランド性があって信頼性も素晴らしいのにも関わらず、
レバレッジがほぼ無制限ということで魅力を感じて取引を開始しました。
証拠金が5万円しかなくても30枚などのポジションを持てるので、チャート分析に自信がある方などは、短期間ですごい利益をあげることができると思います。
自分もこの業者様で5万から1日で100万超え〜なども経験したことがあります。
国内では考えられないような取引ができ、凄く信用のある業者なので入出金ももちろんスムーズにできます。
早い時なら30分で出金されることもありました。
ただ国内FXの中ではスプレッドが広いのでそこは注意してください。
続きを読む 閉じる