口コミ投稿で追加の特典を獲得する

口コミ・評判ランキング

国内・海外混合のランキング及び国内・海外別に選択することが可能です。
さらに、レビュー項目別のランキングも閲覧可能です。

  • 全ランキング
  • 国内FX
  • 海外FX

ランキング

海外FX
1

Land Prime(ランドプライム)の口コミ・評判

  • 5.00
  • 1

直近のコメント(抜粋)

ロスカットによって残高が一定金額以下になった場合、証拠金として使えるボーナスが付与される「リカバリーボーナス」を提供している珍しい海外FX業者です。 リカバリーボーナスの内容は時期によって異なり、開催されていない時期もありますが、直近では「ロスカットによって口座残高が3,000円以下になった場合、初回入金額の5%が証拠金に使えるボーナスとして付与される」というものが提供されていたです。私が利

海外FX
2

FBS(エフビーエス)の口コミ・評判

  • 5.00
  • 1

直近のコメント(抜粋)

FBSは、2009年に設立された海外FX業者で、世界中のトレーダーにサービスを提供しています。その特徴や実際の使用感について、長年の取引経験をもとに詳しく解説します。 --- ✅ 最大3,000倍のレバレッジと多彩なボーナス FBSの最大の魅力は、最大3,000倍のレバレッジを提供している点です。これにより、少額の資金でも大きな取引が可能となり、資金効率を高めることができます

海外FX
3

Axi(アキシー)の口コミ・評判

  • 5.00
  • 1

直近のコメント(抜粋)

サポートの担当者がとても親切で、口座開設後に電話が来て分からないことがないかなど親身に聞いてくれました。 私の場合、書類の申請方法に不備があったためやり方を質問したところ、画面の操作方法から丁寧に説明してくれたためスムーズに取引を開始できました。 取引ツールも非常に使いやすく、スプレッドや動作の安定性にも不満はありません。 Axiではキャンペーンページからの登録で口座開設ボーナスを1

海外FX
4

IS6FX(アイエスシックスエフエックス)の口コミ・評判

  • 4.95
  • 3

直近のコメント(抜粋)

IS6FXの実態!少額資金で勝負したい初心者におすすめの理由 IS6FXの高いレバレッジが使えるのが魅力で、少額資金で大きく狙いたい人には向いてる。口座開設ボーナスや定期的な入金ボーナスも手厚く、初心者でも資金を増やしやすい点が◎。ただ、主要通貨のスプレッドは広めで、取引コストが気になる場合も。大口トレードには事前連絡や取引制限があるので、そこだけは注意が必要だな。総合的に、少額で攻めのトレ

海外FX
5

IronFX(アイアンエフエックス)の口コミ・評判

  • 4.86
  • 1

直近のコメント(抜粋)

マイページが見やすく、取引ツールも快適に使用できる点が良かったです。 ただ入金が反映されるまでかなりタイムラグがあり、私の場合は取引中にロスカット防止のために入金したところ、相場が急変しロスカットされてしまった直後に反映されました。通常、海外FXでロスカットされた場合はゼロカットされるのですが、ゼロカットされる前に入金が反映されたため損失分が差し引かれる結果に。 とはいえサポートに問い

国内FX
6

IG証券の口コミ・評判

  • 4.72
  • 3

直近のコメント(抜粋)

IG証券は、日本国内ではあまり目立たないかもしれませんが、世界的に有名なCFDプロバイダー であり、取扱商品の種類が圧倒的に多いことが特徴です。 実際に利用してみた経験をもとに、メリット・デメリットを率直にお伝えします。 --- ✅ 圧倒的な取扱商品数と投資の自由度 IG証券の最大の強みは、取扱商品数の多さ です。FXはもちろん、株価指数、個別株、商品、債券、仮想通貨など、17

国内FX
7

FXBROADNET(ブロードネット)の口コミ・評判

  • 4.64
  • 2

直近のコメント(抜粋)

iPhoneアプリで利用しました。 今回は郵送での書類審査を選び、完了通知の書類も早く届き、とてもスムーズでした。書類に同封されていた登録や操作方法などが記載されているガイドブックがとても分かりやすく、初心者には心強かったです。 入出金の操作はスムーズに出来、安心です。 アプリ内の操作は、も分かりやすく、初心者でも扱いやすかったです。数字やアイコンの表示が大きく、見やすかった印象です。

海外FX
9

BIGBOSS(ビッグボス)の口コミ・評判

  • 4.50
  • 4

直近のコメント(抜粋)

ガチャやボーナスがとにかく豊富で、常に何かしらのキャンペーンがある印象。FXを始めたばかりの頃から使っていますが、初心者でも楽しめる仕掛けが多くて、取引のモチベーションが上がります。 日本語チャットのサポートもあり、チャットで問い合わせして後から確認内容がメールで返信がくるパターンです。返信も割と早くて信頼できます。入金も銀行振り込みはすぐ反映され、急いでいる時にも助かります。 ただし、注

国内FX
10

FXネオ(GMOクリック証券)の口コミ・評判

  • 4.48
  • 6

直近のコメント(抜粋)

スプレッドが狭く、取引コストが低いのが魅力。短期トレード向きで、スマホアプリも使いやすい。ただ、PCツールはシンプルすぎてカスタマイズ性が物足りないかも。約定が遅れることがあるという声も。ニュース配信は最低限なので、情報収集は他の手段と併用が◎。シンプルに低コストで取引したい人向け。

国内FX
12

SBI FXα(SBI証券)の口コミ・評判

  • 4.43
  • 1

直近のコメント(抜粋)

海外FXによくある出金拒否など。そんな心配は無用なSBI。日本の金融庁のバックも心強い。 なので取引に集中出来ました。 FXだけでなく、株や投資信託もやってみたいと思っていたので、総合的に使いやすそうなSBI証券を選びました。FXの取引画面はシンプルで、初心者でも迷わず操作できる設計。銀行口座との連携がスムーズで、入出金の手続きも簡単なのが便利でした。スプレッドも狭めで取引コストを抑え

国内FX
13

OANDAFX(OANDA証券)の口コミ・評判

  • 4.36
  • 2

直近のコメント(抜粋)

OANDA証券は、世界的に展開する信頼性の高いFX業者として知られています。その特徴や実際の使用感について、長年の取引経験をもとに詳しく解説します。 --- ✅ 高性能な取引プラットフォームと多彩なツール OANDA証券は、MT4やMT5といった高性能な取引プラットフォームを提供しており、トレーダーは自身の取引スタイルに合わせて選択できます。また、オープンオーダーやオープンポ

国内FX
14

楽天FX(楽天証券)の口コミ・評判

  • 4.29
  • 1

直近のコメント(抜粋)

楽天FXは、楽天証券が提供するFXサービスとして、多くの投資家に利用されています。長年の取引経験をもとに、その特徴と感想を共有します。 --- ✅ 楽天ポイントが貯まる取引 楽天FXの大きな魅力の一つは、取引ごとに楽天ポイントが貯まる点です。10万通貨の取引ごとに1ポイントが付与され、取引回数が増えるとポイントも積み重なります。これらのポイントは楽天市場での買い物など、さまざまな場面

国内FX
15

DMMFX(DMM.com証券)の口コミ・評判

  • 4.27
  • 8

直近のコメント(抜粋)

DMM FXを長年利用してきた経験から、その特徴と感想を共有させてもらいます。 取引コストの低さとツールの使いやすさ DMM FXの魅力の一つは、取引コストの低さや取引ツールの使いやすさです。 サポート体制の充実 サポート体制も充実しており、平日は24時間対応の電話・メールサポートに加え、FX業界初のLINEでの問い合わせも可能です。 取引単位と通貨ペアの制限

国内FX
16

FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)の口コミ・評判

  • 4.25
  • 4

直近のコメント(抜粋)

iPhoneアプリで利用しました。 今回はアップロードでの書類審査を選び、完了通知の書類も早く届き、スムーズでした。 入出金も難なくスムーズで安心できました。 正直他社の方が表示が見やすいですが何が良くないというわけでもなく、可もなく不可でもなく、という印象でした。アプリ内の操作は初心者でも扱いやすいと思います。

国内FX
17

SBI FXトレードの口コミ・評判

  • 4.24
  • 3

直近のコメント(抜粋)

1通貨単位から取引できるので、初心者でも気軽に始められる。スプレッドも最狭水準で、低コスト運用できる。ただし、大口取引には不向きで、情報量も最低限なので少額でコツコツ練習したい人には最適な選択肢だと思います。 少額でコツコツ練習したい人や、お試しでFXをやってみたい人にはピッタリでオススメできる取引所です。

国内FX
18

じぶん銀行FX(auじぶん銀行)の口コミ・評判

  • 4.21
  • 2

直近のコメント(抜粋)

 auじぶん銀行の口座を持っていることが前提となります。  FX初心者向けのコンテンツが充実しており、始めるにはとても良いと感じました。  入出金については、auじぶん銀行からほぼリアルタイムで行えるため、証拠金を増やしておきたい場合など焦らずに実施できます。  ただ、「AI外貨予測」というのがありますが、これをあてにするのはおすすめしません。特に初心者だと頼ってしまいがちなので

海外FX
19

AXIORY(アキシオリー)の口コミ・評判

  • 4.21
  • 2

直近のコメント(抜粋)

Axioryは、海外FX業者の中でも高い評価を受けているブローカーの一つです。その特徴や実際の使用感について、長年の取引経験をもとに詳しく解説します。 --- ✅ 低スプレッドと高い約定力 Axioryは、低スプレッドと高い約定力で知られています。特に、cTraderプラットフォームを利用した取引では、スキャルピングに適した環境が整っています。ユーザーからも「約定がかなり良い

国内FX
21

三菱UFJ eスマート証券FX(旧:auカブコム証券)の口コミ・評判

  • 4.14
  • 1

直近のコメント(抜粋)

まだFX初心者なので細かい点はまだ分かりませんが、三菱UFJ eスマート証券の良いことろはデモ取引が出来るところだと思います。 まだFXを始めたばかりの方は いきなり取引をしろと言われても 少し怖いのではないかと思います。 しかし、デモ取引ならどれだけ損害が出てもデモなので関係ありません。 デモでいろいろと練習してから 本番の取引が出来る。 初心者にはうってつけの機能だと思います。

国内FX
22

LION FX(ヒロセ通商)の口コミ・評判

  • 4.14
  • 2

直近のコメント(抜粋)

スプレッドが狭くドル円のスキャルピングが可能です。国内業者ということもあり、入出金が安心して行えます。 また、取引量に応じたキャッシュバックキャンペーンや定期的に商品キャンペーンを行なっているので魅力的です。 海外口座とは違ってレバレッジや低く入金ボーナスは行ってないので、5万円や10万円の資金でトレードしようと考えている人には向いてません。

海外FX
24

HFM(HF Markets{エイチエフマーケッツ})の口コミ・評判

  • 4.00
  • 1

直近のコメント(抜粋)

海外FXに慣れ、入金ボーナスなどのプラスアルファのサービスを必要としなくなってきた中級者以上のトレーダーに是非オススメしたい業者です。以下にその理由を記載します。 【プロ口座の存在】 ここの業者のプロ口座は他の業者の類似する口座タイプと比べてもかなりスプレッドが狭く設定されています。ここより狭いスプレッドを売りにしている海外FX業者もありますが、そのほとんどが取引毎に手数料を取られるところがほ

海外FX
26

Exness(エクスネス)の口コミ・評判

  • 3.95
  • 9

直近のコメント(抜粋)

Exnessはボーナスこそないけど、海外FX業者の中では間違いなく一番だと感じてる。実際ボーナスがない業者の方が、プレイヤーにとっては取引はしやすい環境が作られてるとは思う。 入出金は速さは他と比べてもトップレベルで、銀行振込も数十分で完了し、クレカ入金も数分も経たないで入金される。スタンダード口座のスプレッドも狭くて私の主な取引手法のスキャルピングで、その狭さがとても活きる業者。 デモ口座の

国内FX
28

FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)の口コミ・評判

  • 3.86
  • 1

直近のコメント(抜粋)

初めてFXを始めた時の業者です。操作性が個人的に一番いいです。特にPCで取引を行う際の画面が非常に見やすく、FX初心者でも感覚的に操作ができると思います。また、初心者に優しいアシスト機能が豊富です。「みらいチャート」を使った市場動向の調査で取引を有利に進めることができます。テクニカル分析の知識がない私でしたが、セントラル短資FXからから分析の基本を養うことをスタートしました。

国内FX
30

ひまわりFX(ひまわり証券)の口コミ・評判

  • 3.71
  • 1

直近のコメント(抜粋)

 ひまわりFXは通常の取引も実施できますが、ループ・イフダンによる自動取引が一番の特徴です。  一度設定すれば、後は売買をいつでも自動でやってくれるため初心者に向いていると感じました。  入金については銀行口座からFX口座に振込む必要があるため、頻繁な入出金をする際はネット銀行口座が必須であると思います。  ループ・イフダンは相場がレンジで上下している時は良いですが、逆方向に流れた始

           

その体験、シェアしよう!

あなたの体験談が、他のユーザーの参考になります!

良いと感じたことや不満に思ったことを、ぜひ教えてください!

投稿特典もご用意しています!

口コミを投稿する